新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
16 / 27 ページ ←次へ | 前へ→

スレッドURLは
 ガルガード  - 03/12/14(日) 15:46 -

引用なし
パスワード
   http://www.if-kingdom.com/15-9-4.htm?mid=2178

ですな。
早いうちにレス出来るように頑張ります。
・ツリー全体表示

レスしましたー
 アースグリム  - 03/12/14(日) 12:53 -

引用なし
パスワード
   レスしましたが・・・あんなものなんでしょうか。
嗚呼、久しぶり過ぎ(滅

で。
レス内で、教会HPのURL出しちゃいました。無断で申し訳ありません(平伏


・・・団体の間について一言。


あれは、流れの遅い集いのm(殴打
・ツリー全体表示

追記
 ネヴァモア  - 03/12/14(日) 1:46 -

引用なし
パスワード
   読めば判りますが、「あなた」はあくまで架空の第三者です。念のため。

なおレスがつくのが遅い場合は私の方で上手く時間稼ぎします。
・ツリー全体表示

団体の間にスレを設置しました
 ネヴァモア  - 03/12/14(日) 1:44 -

引用なし
パスワード
   遅れましたが団体の間に「アース教会」というスレを立てました。
お気に入り登録を推奨。いや、するように。

どのようなスレにしようかと考えたのですが、
私たちの持ち味を最大限発揮しようとなると
やはりRPしかないのではないかという結論になりました。
ただ人員を募集するのでは他団体と同工異曲な上に、
そもそもが小難しい教義を掲げているだけに中々一般に親しまれないでしょう。
ならばいきなりRP風の読み物をぶちあげて
教会のシリアスな雰囲気を楽しんで頂ければと思った次第です。

ここを見ている聖職者各氏は最低一度は向こうに書き込んでください。
やり方は私の文章に繋げる形で。
「あなた」が聖職者各氏にお目にかかるという設定でお願いします。
別に長文を書く必要はありません。
・ツリー全体表示

遅くなりましたが
 アースグリム  - 03/12/13(土) 13:16 -

引用なし
パスワード
   ▼埴輪さん:
>ジャピの記念碑であるアース神像の画像ですが,
>製作者のキリー君の承諾をいただきましたので,
>アース教会のギャラリーで公開しました.

作業お疲れ様です。

ああ、「まだなにもありましぇーん」というのも見納めなのですね・・・(ぉぃ
・ツリー全体表示

や、やっと全部
 アースグリム  - 03/12/13(土) 13:15 -

引用なし
パスワード
   拝見しました。

ベルヌ時代にこんな話をよくしたなぁ、とか感想を。公式茶でダラダラ駄弁っている中での話でしたので、こう緻密に整備された論理とかは全く無かったですが、テーマ的に。

このテーマで私が立候補すると違和感あるので、立候補はしません。が、ショットさんというのは面白いような気が普通にしました。
・ツリー全体表示

Re:KOC仕様変更
 アースグリム  - 03/12/13(土) 13:10 -

引用なし
パスワード
   時間が無いので結論のみ。

賛成で。

>しかし、どんどん変わりますね、KOC。
↑段々追いつけなくなってきてるのは内緒death・・・(喀血
・ツリー全体表示

Re:KOC仕様変更
 ガルガード  - 03/12/4(木) 8:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ネヴァモアさん:
>> 日頃KOC内部において、当教会共通の活動場所が無いことを懸念しておりました。
>> 当方としては異論はありませんが、皆さんはいかがでしょうか?
>
>私も全く同感です。
>教会の人間が一堂に会して公に接する場が
>KOC内に一つ位あっても良い筈です。
>憩いの間には不釣合いだし、集いの間では
>「メンバー集め」の側面が強調されてしまうため
>これまで活動場所を見出せずにいたのですが、
>「団体の間」ならば教会が活動するに何の問題も無いでしょう。
>
>スレ立ては勿論引き受けます。

皆、それぞれ別の国で活動していますしね。
集会所的な場所がKOC内にあると便利ですし、尚且つ、活動が表に出るので認知度も上がるでしょう。

という訳で、賛成(笑)

しかし、どんどん変わりますね、KOC。
・ツリー全体表示

Re:KOC仕様変更
 ネヴァモア  - 03/12/4(木) 1:27 -

引用なし
パスワード
   > 日頃KOC内部において、当教会共通の活動場所が無いことを懸念しておりました。
> 当方としては異論はありませんが、皆さんはいかがでしょうか?

私も全く同感です。
教会の人間が一堂に会して公に接する場が
KOC内に一つ位あっても良い筈です。
憩いの間には不釣合いだし、集いの間では
「メンバー集め」の側面が強調されてしまうため
これまで活動場所を見出せずにいたのですが、
「団体の間」ならば教会が活動するに何の問題も無いでしょう。

スレ立ては勿論引き受けます。
・ツリー全体表示

Re:KOC仕様変更
 レヴィル  - 03/12/2(火) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼埴輪さん:
>詳細はここ↓
>http://www.if-kingdom.com/00-8-277.htm
>
>で,掲示板「団体の間」が出来るそうです.
>で,アース教の活動拠点をココにしてみてはどうでしょうか?
>
>スレマスは教皇様が良いと思うのですが,どうでしょう?


 いいですな。
 日頃KOC内部において、当教会共通の活動場所が無いことを懸念しておりました。
 当方としては異論はありませんが、皆さんはいかがでしょうか?

 あと、肝心の内容の提案とかありますれば。当方も思案しておきます。
・ツリー全体表示

KOC仕様変更
 埴輪  - 03/12/2(火) 13:04 -

引用なし
パスワード
   詳細はここ↓
http://www.if-kingdom.com/00-8-277.htm

で,掲示板「団体の間」が出来るそうです.
で,アース教の活動拠点をココにしてみてはどうでしょうか?

スレマスは教皇様が良いと思うのですが,どうでしょう?
・ツリー全体表示

Re:思った事
 埴輪  - 03/12/2(火) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ネヴァモアさん:
>ありがとうございます。
>
>ふと思ったのですが、私と謎の対談者という形にするよりも、
>私と教会聖職者の誰かとの対談という形にした方が面白くありませんかね?
>例えば
>
>ショットマイン「アース教は〜」
>ネヴァモア「いかにもその通りです〜」
>
>といった具合に。

いいですね.
では,募集してみましょうか.

ネヴァモア教皇と対談したい人〜〜レスしてくれたまへ.
今週末までに立候補が居なければ,不肖ながら私が勤めさせてもらいます.
・ツリー全体表示

Re:ギャラリーに追加しました
 ネヴァモア  - 03/11/29(土) 3:18 -

引用なし
パスワード
   ついにギャラリーができましたね。
・ツリー全体表示

思った事
 ネヴァモア  - 03/11/29(土) 3:16 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。

ふと思ったのですが、私と謎の対談者という形にするよりも、
私と教会聖職者の誰かとの対談という形にした方が面白くありませんかね?
例えば

ショットマイン「アース教は〜」
ネヴァモア「いかにもその通りです〜」

といった具合に。
・ツリー全体表示

ギャラリーに追加しました
 埴輪  - 03/11/29(土) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ジャピの記念碑であるアース神像の画像ですが,
製作者のキリー君の承諾をいただきましたので,
アース教会のギャラリーで公開しました.
・ツリー全体表示

追加しました〜
 埴輪  - 03/11/27(木) 9:44 -

引用なし
パスワード
   教説集に追加しましたので,ご報告します.
http://earth.bin.to/unwanted.php
・ツリー全体表示

Re:じゃあたとえば
 ネヴァモア  - 03/11/18(火) 23:56 -

引用なし
パスワード
   呪いの丘の破壊がシステム的に不可能であるため、
仮に行った場合は教会の失敗という結末以外に存在しません。
それでも良いというのであれば可能でしょう。
個人的には失敗・敗北RPというのは嫌いではありませんし。

一生懸命我々がRPしたとして、
翌日平然と「呪竜○○」が出現でもしたら空しいものがありますが……。
・ツリー全体表示

Re:久々の教説「不要な知識は存在するか?」
 埴輪  - 03/11/18(火) 10:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ネヴァモアさん:
>久々にこんなものを書いてみました。
>アース教の教義を考える上で問題になりそうな点について、
>私と謎の質問者が質疑応答を行うという設定になっています。
>
>ショットマイン司教にはお手数ですが、
>「アース教教説集」内の新コンテンツとして
>以下の文章を収めていただくようお願いします。
>
>なお続編も予定しております。

了解です!
近日中にアップします〜
・ツリー全体表示

更新しましたん
 埴輪  - 03/11/18(火) 10:19 -

引用なし
パスワード
   というわけで,こんな感じでふ.

アース教会教皇庁
 ジャピトス/ワルタッタ/エリア4/No.6
 ネヴァモア教皇

ラスタイク教会
 コリアスティーン/ラスタイク/エリア6/No.4
 ガルガード大司教

ゴワイトロース教会
 ベルヌーブ/ゴワイトロース/エリア1/No.8
 アースグリム司教

ワルタッタ教会
 ジャピトス/ワルタッタ/エリア3/No.1
 クラディア司教・ショットマイン司教

アースガルズ教会
 ジャピトス/アトゥラティ神殿/エリア1/No.15
 ショットマイン司教

聖アース労祷教会(通称:巡回教会)
 バケイ・カーロス司祭の自宅
 バケイ・カーロス司祭
・ツリー全体表示

久々の教説「不要な知識は存在するか?」
 ネヴァモア  - 03/11/18(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   久々にこんなものを書いてみました。
アース教の教義を考える上で問題になりそうな点について、
私と謎の質問者が質疑応答を行うという設定になっています。

ショットマイン司教にはお手数ですが、
「アース教教説集」内の新コンテンツとして
以下の文章を収めていただくようお願いします。

なお続編も予定しております。

――

問答1 不要な知識は存在するか?


「アース教は常なる『成長』を目指すという教えと聞き及んでいます」

「いかにもその通りです。『成長』はアース教の根本概念の一つです」

「そこで私はお尋ねしたいことがあるのです。
『現在の状態』と、それと比較され得る『より良い状態』。
『成長』という概念にはこの二者が内包されていると思うのですが、
 一体アース教で言う『より良い状態』とは何でしょうか」

「大変良い質問だと思います。『成長』の概念は仰る通りでしょう。
 では『より良い状態』とは何か。まず断っておかねばなりませんが、
 私自身その問いに完全な答えを出すことは不可能です。
 良し悪しの観念は多分に多面的な側面があるのが理由の一つです。
 そもそも不完全な存在の私が、そうした多面的である筈の基準を
 あたかも神の如く一刀両断して規定するなどということはできません」

「では『成長』の先にある『より良い状態』は人それぞれという訳ですか。
 それでは随分曖昧で覚束ない気がします。
 人によって『成長』の行く先が違うのでは、それを一つの目標として掲げ、
 宗教として奨励していくことなど不可能ではないですか」

「いえ、何も私は『より良い状態』があらゆる意味で多面的だとは考えません。
 例えば知識の多寡の問題。これは誰もが知識は多い方が良いという点で
 意見の一致をみるものと私は考えます。
 つまり『知識がある』は人それぞれでなしに『より良い状態』な訳です」

「今の例ですが、些か納得いたしかねます。
『知識がある』事が果たして万民一致の『より良い状態』なのでしょうか。
 無駄な知識を無くしてすっきりした頭でいた方が良いとは
 よく聞かれる言説ではないかと思います」

「その点に関しては私は見解が異なります。
 まず私は『無駄な知識』なるものは厳密には存在しないと考えています。
 確かにほとんど役に立たない、どうでも良いような知識は存在します。
 ですが、どんなに下らない知識でも、もしかしたら働ける時が来るかもしれません。
 ところが最初から無い知識は未来永劫活用されません。
 してみると、あらゆる知識には有用となり得る『可能性』が存在します。
 ならばどんな知識でもあるに越した事はないでしょう。
『無くても差し支えない知識』と『無い方が良い知識』では意味が異なります。
 前者は存在するかもしれませんが、後者は存在しないというのが私の考えです」

「人殺しの知識であっても無駄ではないと仰るのですか」

「そうです。例えどんなに恐ろしい知識であっても、知識それ自体に罪はありません。
 知識を用いて実際に害悪を為す咎はその人の心にあるのであって、
 知識の存在がその人を突き動かしている訳ではないのですから」

「しかし殺し方の知識があればこそ、人は殺人に及んでいくという面もあるのではないですか。
 例えば私は『人間の首を長く締め続ければその人はいずれ死ぬ』という知識を持っています。
 この知識がある限り、私が今この場で誰かを絞め殺す可能性もあるでしょう。
 ですが、最初からこの知識を有していなければ、
 少なくとも私が今この場で誰かを絞め殺す可能性は0に近くなります」

「なるほど、それは仰る通りでしょう。
 ですが、その考えを推し進めていった先は、果たしてどうなるでしょう。
『何も知らなければ何事も為さない』という考えに行き着きませんか。
 確かに生まれてから何事も教わらず、学ばない――言うなれば白雉の人間が、
 誰かに悪意を持って襲い掛かるという可能性は皆無に近いでしょう。
 白雉ばかりの世界が実現すればこの世から悪は消え失せる訳です。
 しかしそれは本当の意味での問題の解決になっているでしょうか。
 あなたはそのような世界を肯定するのでしょうか」

「勿論、否定します」

「それともう一点。あなたは『人を殺す知識を有する→人を殺してしまう』
 ような人ばかり想定しているようですが、それ以外に
『人を殺す知識を有する→でも人を殺さない』人だっている訳です。
 寧ろこちらの方が多数派でしょう。
 つまり、同じ知識を有しつつ、何か他の知識や心情といった要素次第で
 人は善にも悪にも転じ得る訳です。
 してみれば個別の知識それ自体に善悪のレッテルを貼り、
 無知を良しとするようなやり方は、人間の可能性を閉ざしてしまうものです」

「なるほど。つまり例え世に害悪を為しそうな知識であっても、
 知識それ自体に原因を求めるのではなく、他の要因に原因を求めるべきである。
 それがあなたの考えと理解して宜しいのでしょうか」

「若干異なります。知識それ自体に原因が存在する事もあるでしょう。
 ですが、それでもなお、知識それ自体を責めるべきでないというのが私の考えです。
 知識を有し、それに惑わされない状態こそ『より良い状態』なのだと思います」
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
16 / 27 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
6865
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.